利用規約
第1条(適用)
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1)「本サービス」とは、「NANA」に関連する一切のサービスを指します。
(2)「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての者を指します。
(3)「登録ユーザー」とは、本サービスに登録し、本サービスの提供を受ける者を指します。
(4)「コンテンツ」とは、ユーザーが本サービスを利用して扱うテキスト、画像、音声、動画等の情報の総称を指します。
(5)「管理人」とは、NANA開発者本人を指します。
(6)「知的財産権」とは、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等の知的財産権(これらに関する権利を含む。)及びそれらの申請権を指します。
第3条(登録)
1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、所定の登録手続きを行い、アカウントを作成するものとします。
2. 登録手続きは、ユーザーが管理人に対し真実、正確かつ最新の情報を提供するものとし、ユーザーは、登録情報に変更がある場合、遅滞なく管理人に対し登録情報の変更を行うものとします。
3. 管理人は、登録手続きを行った者が以下の各号のいずれかに該当する場合、登録を拒否することがあります。
(1) 登録申請に際して虚偽、誤解を招くような内容、または不完全な情報が提供された場合
(2) 管理人から以前に本サービスの利用を拒否、または停止されたことがある場合
(3) 反社会的勢力に所属する、または反社会的勢力と関わりを持つと管理人が判断した場合
(4) その他、管理人が登録を適当でないと判断した場合
第4条(アカウント管理)
1. ユーザーは、自己の責任において、アカウント情報(登録メールアドレス、パスワード等)を管理及び保管するものとします。アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害について、管理人は一切の責任を負いません。
2. ユーザーは、アカウント情報が第三者に知られた場合、またはアカウントが第三者に利用されている疑いがある場合、直ちに管理人に通知するものとし、管理人の指示に従うものとします。
3. アカウントの利用は、登録したユーザー本人に限ります。ユーザーは、自己のアカウントを第三者に利用させるなど、アカウントを譲渡·貸与することはできません。
4. 管理人は、ユーザーが本規約に違反し、または管理人が不適当であると判断した場合、ユーザーのアカウント利用を一時停止または削除することができます。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下の各号に該当する行為をしてはならない。また、管理人が以下の各号に該当すると判断した場合、該当する不適切なコンテンツをユーザーに対する通知なしに削除することがあります。さらに、その他の必要な措置として、ユーザーアカウントの停止や削除も行うことがあります。
(1) 法令または公序良俗に違反する行為
(2) 犯罪行為に関連する行為
(3) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(4) 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷、ストーカー行為等、他のユーザーの権利を侵害する行為
(5) 他のユーザーの個人情報を収集または蓄積する行為
(6) 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
(7) 本サービスから取得した情報を利用してスクレイピング、迷惑メールの送信、コンピューターウイルスの拡散などの行為。
(8) 他のユーザーに成りすます行為
(9) 本サービスに過度な負荷をかけ、またはそれを妨害する行為
(10) 管理人の許可なく、本サービスの商用利用
(11) 管理人、他のユーザー、または第三者の知的財産権を侵害する行為
(12) 管理人、他のユーザー、または第三者の名誉を傷つけ、または業務を妨害する行為
(13) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種差別、自殺を助長する表現、自傷行為を助長する表現、薬物の不適切な使用を助長する表現、あらゆる形式の差別を助長する表現、他人に不快感を与える表現の投稿または送信
(14) その他、管理人が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの停止)
1. 管理人は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を中断または停止することができます。
(1) 本サービスにかかるコンピューターシステムの保守·点検·修理·更新を行う場合
(2) 火災、停電、自然災害などの非常事態が発生した場合
(3) その他、管理人が本サービスの提供が困難と判断した場合
2. 管理人は、本サービスの提供が永続的に困難と判断した場合、利用者に事前通知を行わず、本サービスの提供を終了することができます。この場合、管理人はユーザーに発生するいかなる損害に対しても責任を負わないものとします。
第7条(権利帰属)
1. 本サービスに関する知的財産権およびそれに関連するすべての権利は、特別な記載がない限り管理人に帰属します。ユーザーは、管理人から特別な許可を得た場合を除き、本サービスまたは管理人が提供するコンテンツを営利を目的として使用(複製、送信、譲渡、二次利用等を含む)することはできません。
2. ユーザーが本サービスを利用して投稿または送信したコンテンツに関する知的財産権は、当該利用者または当該コンテンツの著作権者に帰属します。ただし、ユーザーは、管理人に対して、日本国内外で無償で非独占的に利用する権利を許諾するものとします。
3. ユーザーは、本サービスの利用に関連して、他のユーザーまたは第三者の知的財産権を侵害する行為を行ってはならないものとします。
第8条(秘密保持)
1. 本条において「秘密情報」とは、ユーザーが本サービスの利用に際して当社に開示または提供した、明示的に秘密と指定された情報を意味します。
2. 管理人は、秘密情報をユーザーの事前の書面による承諾がない限り、本サービスの提供の目的以外で使用してはならないものとします。
3. 管理人は、秘密情報を第三者に開示、漏洩、提供しないように合理的な注意を払わなければならないものとします。
4. 管理人は、秘密情報が漏洩、不正に使用される可能性がある場合は、速やかにユーザーに通知するものとします。
5. 本条の規定は、本契約終了後も有効に存続するものとします。
第9条(利用者情報の取り扱い)
1. 管理人は、ユーザーから提供される個人情報について、適用される法令ならびに別途定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱うものとします。
2. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、管理人がユーザーから取得する個人情報について、管理人が別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱うことを確認し、これに同意するものとします。
3. 管理人は、ユーザーの個人情報を、ユーザーの事前の同意なく第三者に開示または提供することはありません。ただし、法令の定める場合、または管理人の権利、財産またはサービスの保護のために必要がある場合には、必要な範囲で情報の開示を行うものとします。
4. 管理人は、ユーザーから提供された個人情報の保護に努め、個人情報の漏洩、滅失、または毀損を防ぐための適切な措置を講じるものとします。
5. ユーザーは、本サービスの利用に際して、自身の個人情報に関する情報の正確性及び最新性を保つ責任を負うものとします。
第10条(登録抹消等)
1. 管理人は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、ユーザーの登録を抹消し、本サービスの利用を一時停止または永久に停止することができます。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 登録された情報が虚偽であると判断された場合
(3) その他、管理人が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかの事由がある場合、管理人は、自動的にユーザーに対して、当社が直ちに発生した損害の賠償を請求する権利を有します。
3. ユーザーの登録が抹消された場合、ユーザーの権利は全て失効し、本サービスの利用は即時に終了します。この場合、管理人はユーザーに対して何らの責任も負いません。
4. この条に基づき管理人が行った行為に対して、ユーザーは異議を唱える権利を有しません。
第11条 (退会)
1. ユーザーは、本サービス所定の方法で、いつでもサービスから退会することができます。退会手続きが完了すると、ユーザーのアカウントは無効となります。
2. ユーザーが退会した場合、退会時点でユーザーのデータや利用履歴等はすべて削除されます。
3. 退会によりユーザーが被るいかなる不利益や損害について、管理人は一切責任を負いません。
4. 退会に関して未定の点や疑問点がある場合は、管理人までお問い合わせください。
第12条 (損害賠償)
1. ユーザーが本規約に違反し、または本サービスの利用に関連して管理人または第三者に損害を与えた場合、ユーザーはその損害を賠償する責任を負います。
2.管理人は、本サービスの利用によりユーザーに生じた損害について、法律で認められている範囲内で責任を負います。ただし、管理人の故意または重大な過失によるものでない限り、以下の損害については責任を負いません。
(1) 予見可能であるかないかを問わず、特別な事情から生じた損害
(2) 逸失利益
(3) 第三者からの請求に基づく損害
3. 天災地変、戦争、テロ、暴動、法令の改正または施行、公権力による命令、火災、停電、交通障害、ストライキ、その他管理人の合理的なコントロール外の事由によりサービスが提供できない場合、管理人はユーザーに生じた損害について責任を負わない。
第13条 (免責事項)
1. 管理人は、ユーザーが本サービスを利用できるか否かを保証するものではありません。また、本サービスの利用に関するユーザーの期待の完全性、正確性、確実性、有用性等に関して一切の保証をするものではありません。
2. 管理人は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を中断または終了することができます。管理人は、これによりユーザーまたは第三者に生じた損害に対して一切責任を負いません。
3. 管理人は、本サービスに関連してユーザーに提供される情報の正確性、完全性、信頼性、有用性等を保証するものではありません。管理人は、本サービスに関連して提供される情報によって生じた損害に対して一切責任を負いません。
4. ユーザーと第三者との間で本サービスを通じて生じた取引や連絡について、管理人は一切責任を負いません。また、ユーザーと第三者との間に生じたトラブルについて、管理人は一切関与せず、これによる損害に対しても管理人は一切責任を負いません。
5. 管理人は、本サービスの提供に起因して、ユーザーに直接的、間接的な損害が発生した場合でも、法律が認める最大限度の範囲で免責されます。
第14条 (広告等)
1. 管理人は、本サービスに関連して、第三者の広告を掲載することができます。ユーザーは、本サービスを利用することにより、当該広告の表示を受けることに同意するものとします。
2. 本サービスは、他のウェブサイトまたはリソースにリンクする場合があります。管理人は、これらの外部サイトまたはリソースの利用に起因するいかなる損害に対しても責任を負いません。
3. 第三者により掲載される広告の内容、広告に関連する商品またはサービスは、当該第三者の責任とします。これらの広告に関連して生じたユーザーと第三者との間の取引や契約等について、管理人は一切責任を負いません。
4. 管理人は、本サービスに関連してユーザーから取得した情報を基に、広告をユーザーに表示することがあります。但し、個人を識別できる形での情報利用は行いません。
5. 管理人は、本サービスに掲載されている広告がユーザーにとって不適切であると判断した場合、ユーザーに通知することなく当該広告を削除する権利を有します。
第15条 (本規約等の変更)
1. 管理人は、ユーザーに通知することなく、いつでも本規約の内容を変更する権利を有します。また、管理人の裁量において、本サービスの利用規約や運用ルール等を新たに定めるか、または変更することができます。
2. 本規約が変更された場合、変更後の規約は、管理人が別途定める場合を除き、本サービスに掲載された時点から効力を生じるものとします。
3. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、定期的に本規約等を確認する責任を有します。ユーザーは、本規約等の変更について常に最新の情報を得るよう努めなければなりません。
4. ユーザーが本規約の変更後に本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。ユーザーが変更後の規約に同意しない場合、本サービスの利用を中止し、直ちに退会手続きを行ってください。
第16条 (通知/連絡)
1. 本サービスに関する一切の通知または連絡は、管理人が定める方法でユーザーに対して行われるものとします。通常、ユーザーが登録したメールアドレスその他の連絡先に対して送信される形を取ります。
2. 管理人からの通知または連絡は、発信した時点で有効に発効するものとします。ユーザーが連絡先情報の変更を管理人に通知せず、または本サービスからの通知・連絡がユーザーに到達しなかった場合でも、管理人からの通知・連絡は有効とみなされます。
3. 上 記の通知・連絡は、ユーザーから管理人への反応が確認された時点で、その意思が有効になるものとします。
第17条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその部分が、適用される法律に基づいて無効または執行不可能であると判断される場合でも、その他の条項および部分は、引き続き完全に有効であり、且つ、執行可能であるものとします。
第18条 (準拠法及び管轄裁判所)
1. 本規約及び契約関係は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。
2. ユーザーと管理人との間における本規約に関する一切の紛争については、福島地方裁判所を、専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年5月12日制定】